初めて治療をお受けになる方へ
治療前のお願い

- 来院される女性には患者着をご用意してあります。ご自分のお着替えが良い方は、下記往診の場合をご参考にお持ち下さい。
- 初診の方は、お手数をお掛けしますが、より良い治療の為に予診表のご記入をお願いします。
往診の場合
- 室温を24〜28度程度の肌を出しても寒くない様にしてお待ち下さい。
- 手は肘まで、足は膝まで出るようなゆったりした、服装でお待ち下さい。(スウェットやジャージ等が好ましいです)
- 治療中、落ち着けるような環境にしてお待ち下さい。(電話・来客などはご調整下さる様お願いします)
- 敷布団を1枚・フェイスタオルを1枚、バスタオルを2枚ご用意下さい。
下記の場所より、PDF書類の予診票をダウンロード出来ます。
治療中のご注意
- 治療中は不用意に動かないようにして下さい。過誤につながる危険性があります!
咳やクシャミが出そうな時、体位が辛い時にはおっしゃって下さい。
治療前後は下記の事柄を避けて下さい
治療効果が出ないだけでなく、悪化する事もあります!
- 飲酒
- 特に治療前は状態把握が出来なくなるだけでなく、効果が出なかったり悪化したりする事もありますので、絶対に飲まないようにして下さい
- 飲食・入浴
- 出来れば2時間程開けましょう
- 激しい運動
- 治療後は心地よい運動をした後の様なものです。特に治療後はこの心地よさを大切にしてゆったりと過ごしましょう
治療後について
- 治療後、怠くなったり眠くなったりする事があります。これは治療効果が出るサインの1つですのでご安心下さい。
- 十分注意して治療に当たりますが、もし万が一、体調不良になった時には、すぐにご連絡下さい。
さいごに
生活や心身変化に気づかなかったりして不調に至ってしまうこともありますよね。時折振り返ってみましょう。
自身を知ることは、予防やセルフケアにも繋がる大切なことです。
日常生活の改善ができると、相乗効果で治療もより効果が現れやすくなります。
出来る限りのサポートをさせて頂きますので、一緒に力を合わせて健康で楽しく暮らしましょう!