現代医学・伝統医学を活かした”はり・きゅう”中心の治療院です
健康には症状に対しての治療と併せて、全身機能の調和を助ける治療が大切です
身体を家に例えると、治療には傾いた家の窓やドアが歪み開かない症状に対して、ドアや窓だけに手を加える対症治療。土台や柱に手を加える根本治療があります。
当院では、幅広い病気やけがの対症治療と併せて全身を整える根本治療を行います。その時々で変化する治療点を丁寧に探すので、やさしい刺激で自然治癒力を引き出すお手伝いをさせて頂きます(強い刺激で感覚をごまかしません)。痛くないはり・やけどにならないお灸で、ほっと力の抜ける心地よい治療をご体感ください。
必要な治療を受けやすく費用面をサポートする「治療頻度に応じた割引制度」をご用意しています。
お知らせ
8月の予定

日本顔面神経学会学術大会参加のため、8月7日(木)からお休みを頂き、8月6日(水)は治療いたします。
大変恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。
セルフケア教室「パッチ鍼を使おう!」開催延期のお知らせ
誠に勝手ながら開催日を10月に延期させて頂くことになりました。詳細は改めてお知らせいたします。
「東洋医学はなぜ効くのか」
TBSのYouTubeチャンネル【Human Insight】で、大野智・島根大学教授が鍼灸関連のメカニズムや効果も判りやすくお話されています。
鍼灸に興味がある方はぜひご覧頂き、鍼灸をご活用ください!
院長からのひとこと
早くから真夏日が続いていますね。熱中症予防のために、こまめに水分を摂ったり、エアコンを使うなどして室内温度を25℃前後、湿度50%程度に調節をしてお過ごしください。
また、熱くなると冷たい物を摂りたくなりますが、消化器が冷えると消化機能が落ちて不調になり鍼灸を受けに来られる方も多くなる時期です。また、消化機能が落ちている日が続くと夏バテの原因にもなります。せめて、食事は冷たいものは控え常温か温かいものを摂りましょう!
治療院を移転しました
3月から下記住所へ移転しました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
- 新住所
- 東京都板橋区赤塚3-26-12 テラス パウロニア 203
(エレベーターあり、2Fで降りて左手になります。電話番号は変わりません。)
Googleマップ
治療時間・休診日
電話番号
03-6795-4189
治療時間
午前 : 9:30〜12:00
午後 : 14:00〜20:00
※ 休診日 : 水曜日・日曜日・祝日
- 予約制となります。
住所
〒175-0092東京都板橋区赤塚3-26-12テラス パウロニア203(エレベーターがあります)
※ 当院は「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」を遵守し、鍼灸安全対策ガイドライン2020年版 に則った施術をいたします。
院内ではマスク着用をお願いしております。